自己破産すると、本当にどこからもお金を借りられないのでしょうか?
自己破産しても貸してくれる金融業者は存在します。
むしろ、任意整理や自己再生などで、債務整理後も支払いが生じる場合よりも、自己破産して借金が無くなっている人の方が借りやすいこともあります。
なんて書くと、「おっ、自己破産していても、お金を貸してくれるちゃんとした金融業者はあるんだな」と思ってしまうでしょう。
やはり、あるにはあるのですが、おすすめはできません。
ということ。
正規の金融業者で「ブラックでも自己破産者でも融資してくれる」というところは、口コミで広がることが多いようです。
大々的に「ブラックの方、お金をお貸ししますよ。どーぞどーぞ」なんて広告を出している金融業者は、それこそ信用できないですから。
ほぼ100%闇金と思ってよいでしょう。
正規の金融業者だと、あまり表立って「ブラックでも可」とは書いていませんが、「ご相談に応じます」というところが多いですね。
それでも、以前も書いたように、今は審査が厳しくなっていて、ある程度の収入が無いと貸してくれないみたいです。
噂によると、大手銀行のローン審査に近いとか。
その上、保証人や保証金が必要というのが当たり前という。
いやーー、保証金があるくらいならお金は借りないでしょう、と思ってしまいますよね。
「保証金がなければ、ここで貸してくれますよ」なんて紹介された先が、闇金融だったりして。
どこまでが「正規」なのかがわからなくなってしまいそう、なんていうこともなきにしもあらずです。
本当にお金に困って途方に暮れた時以外は、借りない方が良いと思いますよ。
実際、ネットで見つけた自己破産経験者の体験談なのですが、どうしてもお金が必要になり免責前に借りてしまったとか。
一見正規の消費者金融のようだったので安心していたら、案の定闇金融だったということ。
取り立てはそんなに厳しくはなかったということですが、「返しても返しても元金が減らなかった」んだそうです。
それだけ法外な金利だった、ということですね。
なんとか、知り合いの弁護士さんなどの力を借りて、元金のみを返して事なきを得たということなのですが、「このまま借りていたら、一体いくら返すことになったのか?」怖くなった、と。
くれぐも、安易な気持ちで借りないようにしましょう。
追記:中小の消費者金融で、正規の金融業者なのに、ブラックでもお金を貸してくれるところもあるようです。
実際に「借りられた」という体験談もあるのですが、情報が交錯している部分もあり、また、闇金融が、評判の良い中小の消費者金融を語って営業している、なんていうこともあるみたいなんです。
いずれにしても、「今お金を借りられなければ生きていけない」くらいの状態になった時以外は、借りないようにした方が良いと思いますよ。