金融ブラックでも確実に作れるクレジットカードは?

「金融ブラックでもクレジットカードを作る方法」なんて、オークションサイトで売られているようないかがわしい情報のようですよね。
それでも、こういった情報を求めている方はたくさんいらっしゃるのです。
クレジットカードを作る方法だけでなく、ブラックでもお金を借りる方法とか。
「金融ブラック」というのは、以前も書いたように、債務整理などをして「金融事故者」になるということです。
通称「ブラック」と言われています。
「ブラックリスト者」なんて呼ばれることもありますよね。
クレジットカードの「ブラックカード」など、良いイメージもあるのですが、一般的に「ブラック」というと、悪いイメージの方が先行します。
「金融事故者」というのは、どのように決められるのかと言えば、結構単純で、「借金を一定期間以上滞納した人」や「債務整理などで借金を帳消しあるいは一部の返済を逃れた」ということなんですね。
スポンサーリンク
まあ、これがすべてではないけれど、通常「金融事故」と言えば、こんなところではないでしょうか。
この「金融事故情報」は「個人信用情報機関」というところで保管されているのですが、数年経てば抹消されます。
とは言え、5年から10年というのは長いですよね。
その間の生活が苦しいので、どうしても最初に書いたように「金融ブラックでもクレジットカードを作る方法」を探す人が増えるのです。
特に裏技のような情報を。
私の知るところでは、裏技というのは特に無く、ブラックでも作れるカードはVISAデビットカードだけ(現在はJCBとマスターカードもあります)だということ。
クレジットカードではないけれど、一括払いでのみクレジットカードとして買い物に使えます。
「分割払いもしたい」ということになれば、やはり5年から10年待って、クレジットカードを新たに申請するしかないですね。
まあ、債務整理をしている人でもお金を貸してくれる金融業者が全く無いわけではないのですが、悪徳業者との区別が付きにくいということなんです。
たとえあったとしても、最近では審査が厳しくなっているなんていう情報も。
聞く所によると、数万円借りるのに、保証人を付けたり保証金が必要だったりするケースがほとんどだとか。
それでも、「本当にお金が借りれない。どうしたらいい?」という方にとっては、それでも借りられるだけありがたかったりするんでしょうね。
お気持ちはよくわかります。
だけど、結局はブラックでクレジットカードを作ったりローンを組むのはほとんど不可能と考える方が良いと思いますよ。
